こうぶん

こうぶん
I
こうぶん【公文】
政府や官庁から出す文書。 公文書。
II
こうぶん【告文】
こうもん(告文)
III
こうぶん【後文】
あとに記されている文章。
IV
こうぶん【後聞】
あとで聞くこと。 後日の評判。

「真偽定めて~其の隠れ無く候はんか/盛衰記 38」

V
こうぶん【構文】
文章の構造。 文章の組み立て。
VI
こうぶん【洽聞】
〔「洽」はあまねくの意〕
見聞や知識がひろいこと。
VII
こうぶん【行文】
文章を書き進める時の, 語句の配りや文字の使いかた。

「其~は花なく, 其脚色は浅劣なれども/当世書生気質(逍遥)」

VIII
こうぶん【高文】
「高等文官試験」の略。
IX
こうぶん【高聞】
他人が聞くことを敬っていう語。

「~に達する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”